hydeBlog2 ~Photo Diary~

日々の出来事、食事、絶景、旅行記など 

京都旅行2日目後半

アクセスカウンター
原谷苑を出て貸し切りのタクシーにてOさんがおすすめする蓮花寺

小さな寺だった。観光客が行く様な感じの所ではない。

その寺でOさんが見せたかったというこれ
イメージ 1





帰って来てから写真を母に見せたら

新潟の田舎では珍しいものでもないとの事。

まあでも京都では珍しいんだろう。


イメージ 2




これはなんだったかな、、、

すごい事細かに説明してくれたんだけど

忘れてしまった。





事前にOさんから蓮華寺への入り方を伝授

されていた。普通に入って行くと400円?

「お茶も頂きたいんですが」

と言うと+300円で抹茶が飲める。

庭園は、撮影禁止。ちなみにWikiで調べると写真があったりする。

うんちくもだいたい書いてある事と同じ事を、、、暗記しているのがすごいとおもうけど。

以下wikiのコピペ(興味の無い人は飛ばして欲しい)
庭園の奥には水量の豊かな湧水があり、それを導いた池が庭園の中心にある。池は「水」の字の形に作られており、「水字形」と呼ばれるものである。池の右手前には舟石(ふないし)と呼ばれる石が配されている。舟石を置く庭園は稀少であるが、とりわけ蓮華寺の舟石は入舟の形をしている点でさらに珍しいものとなっている。舟石を置く庭園のほとんどでは、出舟の形があしらわれている。出舟とは、向こう岸に理想郷(浄土)を見出し、彼岸を想念させるものである。それに対し、入舟は浄土を此岸に見出す思想を表すものである。

この日の宿が大原なので大原寂光院の前でタクシーを降りた。

タクシーの料金は1時間3600円を3000円にして

一緒に寺を回ったりしているから3時間で9000円だった。

若干時間稼ぎ的な要素もありそうだけど、まあそれなりに楽しめたからいいかなと思う。

1000円の客を9回拾うのとどっちが楽なんだろう?笑

3時間で9回拾えないか。まあそんな事はどうでもよかった。

イメージ 7

正直、俺にはまだ大原は早かった。

良さがわかりません。

早々に寂光院を出て







イメージ 8イメージ 9
























イメージ 10




続いて宝泉院へ。

ここはCMとかで使われていたので

見た事が有る。




イメージ 11お菓子を全部食べてから

お茶を飲む

茶碗を持って2度まわす

口をつけて3回半で全部飲む


ってOさんが言ってた。


17時を過ぎるとほとんどの寺が閉まる。
イメージ 12

それに応じてお土産屋とか食事どころも

すごい勢いで閉店する。

仕方ないので宿に行く事にした。







イメージ 13
桜と菜の花のコンビは割とどこでもよく見かける。でもキレイでしょ?

イメージ 3
民宿大原の里に泊まった。

実は、寂光院の近くだった。だいぶ無駄に

歩いてしまった。

五右衛門風呂があったので入ってみた。

一応温泉らしい。




イメージ 4

晩飯は、名物の味噌鍋




これがビフォー







イメージ 5

こっちがアフター


調理スキル0な俺でも出来ました。

全部を入れるだけだもん。

これに日本酒を注文して飲んだ。

さすがに1人で食べてる人は、いなかったし

回りがわりと若い女性グループばかりで

気まずかった。

部屋に戻って次の日の予定を立てた

雨の予報だったので、、、

イメージ 6





これは3日目の朝食。

とってもヘルシーですね。