hydeBlog2 ~Photo Diary~

日々の出来事、食事、絶景、旅行記など 

富士登山

アクセスカウンター
土曜日、新宿駅で会社の同僚と待ち合わせ。

3人で集まる予定だったところ1人が寝坊で不参加。

16時30分発

事前に予約しておいた富士山5合目行きの高速バスに乗りました。

新宿から富士山5合目まで2時間30分。

2度目4年ぶりの富士登山

天気予報はわりと良かったんですが、現地に行ってみると大雨。
イメージ 1



母に作ってもらったおにぎりを一つ食べます。
 
イメージ 3

2時間弱、標高の高さに体を慣らしてから出発。2305mからのスタート。富士山の高さは3776m

頂上の山小屋はそれよりちょっと低い位置でしょうか。

出発は22時前ぐらいです。

さっそく霧でヘッドランプの光が見えない。視界がかなりわるく先が見えない状態が続く中進みます。

他の登山者も思ったよりたくさんいました。ガイド付きの団体もいました。

何度も休憩して、なんとか登って行きます。

団体で道が詰まって登っているぐらいが丁度良いペースでした。
イメージ 2


写真は全部スマホ撮影です。

ちゃんと袋につつんで置いたカメラに浸水していて電源が入らなくなってしまいました。 

8,5合目でこの先へ行くのは自己責任。

頂上はさらに寒くて、みぞれが降る恐れもありますと警告されました。

一人だったら間違いなく帰っていたと思いますが、同僚がもうちょっとなので行こうということで

頂上へ。5時にたどり着くと、極寒で震えが止まりません。

写真を撮るどころではなく、山小屋に入りました。

お守りとお札を買いました。そのあと別の山小屋でうどんを食べて暖まり、すぐに下山。

うどんを食べている途中で日の出5時16分ぐらい。雲で覆われていてご来光は見えず。

それでもあたりは明るくなって下山しやすくなりました。

下山には4時間30分かかりました。

イメージ 4下山途中でかろうじて撮った写真を紹介して行きます。

イメージ 5
登ったのは吉田ルート。一番一般的なルートです。ほかにもいくつかルートがあります。

イメージ 6
下山は、登る時と違ったつらさがありますね。登る時は、重力で体力が奪われぜえぜえいいますが

下山の時は、ひざやつま先に負担がかかって痛かったです。すいすい下りて行ってる人もたくさん

いました。何かこつがあるのでしょうか。

下山道は、キャタピラカーや馬が通ります。あれに乗っていけたら楽だよなーとか思いながら。
イメージ 7
左上の方にキャタピラカー。もっと近くで撮ろうよ。

下山もきつかった。晴れている時よりも雨だと疲労が半端ないですね。

登っている時の突風も怖かったです。雷は、最初心配していましたが大丈夫でした。

イメージ 8
富士山5合目は、観光地です。そこから気軽に先に進めるので軽装で登山道に上がって行く人達も

見かけました。どこまで行くのかな?と思いながらすれ違いました。

この5合目、外人観光客多かったです。でもここに来ても実際なにも無いと思うんです。

登山する人は別として単純に観光に来る人がこんなにも多い。

イメージ 9
レストハウスで食べたかつカレー。カレーの味が薄い。ご来光カレーとかある店です。

1500円。観光地は激高な料金設定のわりに美味くない事多いですよね。

イメージ 10
違う店で同僚が食べた富士山メロンパン。味は聞かなかったです。

満身創痍で、バスに乗り込んで爆睡していたら新宿に着きました。

そこから1時間ちょい家までかかるわけです、、、きつかったな。

非日常の厳しい体験をすれば、日常の当たり前の事が当たり前ではなくありがたい事なんだと

実感する事が出来ますね。平地を歩ける事も嬉しいし、いつでも水を飲める事もすばらしいと思う。

海外へ行った時も同じ様な事を思いました。

ご来光も見えなかったし、カメラも壊れたと良い事なかったですが

普通に生きている事が幸せだと思える事。これだけでも登った意味はありますね。

1週間ぐらいで忘れてしまうんですけどね(笑) 

写真に期待されている方がいたらすみませんでした。

また次の機会に頑張りたいと思います。富士登山はたぶんもう無理です。