4月14日
朝起きるのが遅かったので朝食なしでホテルを出発。
最初の目的地は金閣寺。駅からバスに乗って40分ぐらいだっけ。かなり混んでいた。
金閣寺についてからも外国人集団観光客とかで賑わっていた。
入り口付近の道は新緑がすごくきれい。でもやっぱり目を引くのは金色の建物。
中学校の修学旅行で見に来た。同じ角度で写真を撮った。
あとづけ的な賽銭入れやだれが始めたのか石の上に賽銭を投げたりとかどこに行ってもそういうのってあるんだな。水溜りとかにはお金を投げたくなるのかな。
あまり歴史的背景に興味はない。いいのかそれで?まあいいってことで。
金閣寺を出て右へ曲がりまっすぐ歩く。次の目的地は竜安寺。
桜が満開だ。有名な枯山水庭園は狭いような。なんにしても桜に目を奪われる。
桜を入れて庭の写真を撮りまくった。
次の目的地は仁和寺。友達がここは行きたいっていうので。世界遺産ではあるが記憶になかった。
おなかがすいた。竜安寺から歩いている途中食べるところを探していた。道沿いに店があった。バンブーとか言う店だっけ。そこのおばちゃんが薦めてくれたので中に入ってうどんを食べた。こういうのも写真に撮っておかないとダメだな。記憶が薄い。
店を出てまた歩く。
朝起きるのが遅かったので朝食なしでホテルを出発。
最初の目的地は金閣寺。駅からバスに乗って40分ぐらいだっけ。かなり混んでいた。
金閣寺についてからも外国人集団観光客とかで賑わっていた。
入り口付近の道は新緑がすごくきれい。でもやっぱり目を引くのは金色の建物。
中学校の修学旅行で見に来た。同じ角度で写真を撮った。
あとづけ的な賽銭入れやだれが始めたのか石の上に賽銭を投げたりとかどこに行ってもそういうのってあるんだな。水溜りとかにはお金を投げたくなるのかな。
あまり歴史的背景に興味はない。いいのかそれで?まあいいってことで。
金閣寺を出て右へ曲がりまっすぐ歩く。次の目的地は竜安寺。
桜が満開だ。有名な枯山水庭園は狭いような。なんにしても桜に目を奪われる。
桜を入れて庭の写真を撮りまくった。
次の目的地は仁和寺。友達がここは行きたいっていうので。世界遺産ではあるが記憶になかった。
おなかがすいた。竜安寺から歩いている途中食べるところを探していた。道沿いに店があった。バンブーとか言う店だっけ。そこのおばちゃんが薦めてくれたので中に入ってうどんを食べた。こういうのも写真に撮っておかないとダメだな。記憶が薄い。
店を出てまた歩く。
仁和寺へ到着。駐車場に入る車・・・満車っていわれてるのに無理やり入ろうとしている車が入れなくて対向車線をふさぐ。迷惑だな~とそれを横目にみながら寺の中へ。
満開の桜が目に飛び込んできた。あまりみたことない種類の桜。御室桜というらしい。何種類かの桜が満開。花見の人でいっぱい。満開の桜の中に入って写真をとった。友達は写真を撮られるのを嫌がるのであまり撮れなかった。
一通り境内を見たが桜に圧倒されたのかあまり印象が薄い。別料金で御殿の入場券を購入したもののチェックされなかった。券買わなくても入れるんじゃ?・・・。
一通り境内を見たが桜に圧倒されたのかあまり印象が薄い。別料金で御殿の入場券を購入したもののチェックされなかった。券買わなくても入れるんじゃ?・・・。
仁和寺を出て京福嵐山線御室駅で電車にのって帷子の辻で乗り換え太秦で降りる。どのタイミングで電車賃を払っていいのかわからず降りるときにスルーしそうになったところで止められてお金を払った。バスみたいなシステムだな。改札的なものもなかったし。
歩いてすぐに広隆寺に着いた。寺は地味であまり見るところがないと思う。
友達が修学旅行で来た時に国宝指定第1号の木造宝冠弥勒菩半跏思惟像を見て感動したと聞いたのでここに来たわけだが俺自身、別に仏像に興味があるわけではない。
撮影禁止だったので写真はないが変なポーズをしている。いろいろ気になるところがあるが・・・
広隆寺を出て次は清水寺へ。京都の左端から右へ移動するといった感じ。バス停がみつからなかった。太秦映画村の前からバスに乗り四条河原へ。そこからバスを乗り換えて
五条坂で降りた。清水寺へは去年の夏に1人で来た。店が並んでいる坂を結構歩く。
去年もそうだったが相変わらず混んでいる。縁結びの地主神社は、スルーした。去年もスルーしたなそういえば。入場券を買って本堂へ。清水の舞台から景色をみるのにも一苦労。
ここではあまり写真を撮らなかったな。みんなが並んでいた音羽の滝。諸病に効くらしい。これを当然のようにスルー。茶店で抹茶を飲んだ。よく覚えてないが初めて飲んだような?どっかで飲んだっけ。清水寺を出て、八坂神社を目指す。途中で八橋シューを食べた。
思ったよりうまかった。漬物屋で夜飲む時のつまみとして漬物を2種類購入。
自分のお土産に七味屋本舗で七味を買う。ついでに七味あられ、これも夜飲むとき用に。
あまり地図を見ずに歩いてたので少しうろうろしたけど八坂の塔を通過、高台寺へ。
高台寺を通過して円山公園へ。桜の名所らしいがすでに見頃は過ぎているようで散っていた。それでも花見客は多かった。桜が散ってしまっていたので普通に通過、隣にある八坂神社へ。
清水寺から八坂神社は徒歩だと結構時間かかるね。バス停2,3個分だから。
バスで来るときにも見えたが八坂神社の正面の門が改修中だった。写真を撮るとしたらあそこなんだけどなあ。
歩いてすぐに広隆寺に着いた。寺は地味であまり見るところがないと思う。
友達が修学旅行で来た時に国宝指定第1号の木造宝冠弥勒菩半跏思惟像を見て感動したと聞いたのでここに来たわけだが俺自身、別に仏像に興味があるわけではない。
撮影禁止だったので写真はないが変なポーズをしている。いろいろ気になるところがあるが・・・
広隆寺を出て次は清水寺へ。京都の左端から右へ移動するといった感じ。バス停がみつからなかった。太秦映画村の前からバスに乗り四条河原へ。そこからバスを乗り換えて
五条坂で降りた。清水寺へは去年の夏に1人で来た。店が並んでいる坂を結構歩く。
去年もそうだったが相変わらず混んでいる。縁結びの地主神社は、スルーした。去年もスルーしたなそういえば。入場券を買って本堂へ。清水の舞台から景色をみるのにも一苦労。
ここではあまり写真を撮らなかったな。みんなが並んでいた音羽の滝。諸病に効くらしい。これを当然のようにスルー。茶店で抹茶を飲んだ。よく覚えてないが初めて飲んだような?どっかで飲んだっけ。清水寺を出て、八坂神社を目指す。途中で八橋シューを食べた。
思ったよりうまかった。漬物屋で夜飲む時のつまみとして漬物を2種類購入。
自分のお土産に七味屋本舗で七味を買う。ついでに七味あられ、これも夜飲むとき用に。
あまり地図を見ずに歩いてたので少しうろうろしたけど八坂の塔を通過、高台寺へ。
高台寺を通過して円山公園へ。桜の名所らしいがすでに見頃は過ぎているようで散っていた。それでも花見客は多かった。桜が散ってしまっていたので普通に通過、隣にある八坂神社へ。
清水寺から八坂神社は徒歩だと結構時間かかるね。バス停2,3個分だから。
バスで来るときにも見えたが八坂神社の正面の門が改修中だった。写真を撮るとしたらあそこなんだけどなあ。
一通り二日目の目的地を回ったので夕食を食べるところを探しに祇園方面へ。
適当に路地に入ったりして店を探すがあまりぱっとしない。そのまま歩いて四条河原へ
去年だいぶうろうろして探していた壱銭焼きの店が偶然あっさりと見つかったが京都料理と酒が飲みたかったのでこれをパス。鴨川にかかっている四条大橋をこえて先斗町(ぽんとちょう)へ。いろいろメニューをみて店を決めた。決め手は、ぐじの塩焼き。ぐじとは甘鯛のこと。
店に入ると他に客はいなかったが少ししたら予約の人でいっぱいになりお客さんが来ても入れない状態となった。席は空いていても料理に手が回らないからだと料理を作ってる人が言っていた。焼酎を飲みながら京都の料理を堪能。たしか先斗町通りの速というお店だっけ。詳しく何を食べたかはすでに覚えてないがどれもうまかった。酔っ払った。いい気分だった。バスで京都駅へ行きコンビニで焼酎を1本買った。ホテルへ戻って飲んだ。
適当に路地に入ったりして店を探すがあまりぱっとしない。そのまま歩いて四条河原へ
去年だいぶうろうろして探していた壱銭焼きの店が偶然あっさりと見つかったが京都料理と酒が飲みたかったのでこれをパス。鴨川にかかっている四条大橋をこえて先斗町(ぽんとちょう)へ。いろいろメニューをみて店を決めた。決め手は、ぐじの塩焼き。ぐじとは甘鯛のこと。
店に入ると他に客はいなかったが少ししたら予約の人でいっぱいになりお客さんが来ても入れない状態となった。席は空いていても料理に手が回らないからだと料理を作ってる人が言っていた。焼酎を飲みながら京都の料理を堪能。たしか先斗町通りの速というお店だっけ。詳しく何を食べたかはすでに覚えてないがどれもうまかった。酔っ払った。いい気分だった。バスで京都駅へ行きコンビニで焼酎を1本買った。ホテルへ戻って飲んだ。