hydeBlog2 ~Photo Diary~

日々の出来事、食事、絶景、旅行記など 

京都旅行(3日目)

アクセスカウンター
4月15日
昨日、飲みすぎたせいで体調が悪かった。
また朝食を食べる時間がなくなったのでそのまま出発。チェックアウトを済ませて荷物だけ預かってもらった。京都駅からバスに乗った目的地は西芳寺西芳寺は事前に往復はがきで予約を取らないと入れない。13時からの時間指定だったが30分前ぐらいにバスが着いた。事前にいろいろ調べてたが昼食は、青海苔と卵がのってるとろろそばを食べた。同じような店が2店並んでいた。向かって右側の店から元気のいいおばちゃんの呼び込み。
別にどっちの店でもよかったのでそこに入った。そばの写真撮ればよかったな。
時間になったので少し歩いて西芳寺へ到着。外国人観光客もいたがそのとき気になったのは往復ハガキで申し込まないと入れないわけだけど海外から申し込んだのか?とかどうでもいいこと。日本在住かもしれないし日本の友達に頼んでとか・・・まあどうでもいい。
入り口で入場料3000円を払い中へ。最初に般若心経写経をしなければいけない。
大勢の人がお堂に用意された、紙、すずり、筆をつかって紙に薄く印刷された文字をなぞる。お急ぎの方は途中までで結構です。ということなので別に急いではいないがそこまでにして庭園を見ることにした。この辺の詳細は事前に調べてあったので別に驚いたりしなかった。
イメージ 1イメージ 2
西芳寺苔寺とも呼ばれていて写真のように地面が苔に覆われている。一面緑色の苔。ところどころ日があたってきれいだ。ここで写真を何枚とっただろう。後から見ると同じようにしか見えないけど。ゆっくりと庭園を見学した。
次に近くにある華厳寺へ。鈴虫寺とよばれている。ここには幸福地蔵という草履をはいたお地蔵様がいる。なんでも1つだけ願いを叶えてくれるらしい。
鈴虫寺という名前の通り鈴虫を飼っている。泣き声は録音かとおもってたが本物だった。
まず入り口の石段で行列ができていた。何に並んでいるんだろう?まあとりあえず並んでみた。一向に進まないので友達が前を確認しにいってくれた。
しばらくして戻ってくると寺の中ではお参りの仕方を説明してくれるらしく100人とかが一挙に部屋に通されてそこで話しを聞く。なので一回の話しが終わらないと列は前にすすまない。という仕組みのようだ。
行列が前に進んで部屋に入った。お茶とお菓子が用意されている。お参りの説明が始まる。
話しが長い。そこそこ面白かったが・・・ちょっとどうでもいい気が。
寝てる人も結構いた。話しがおわってお守りを買った。それを使って入り口の幸福地蔵にお願いする。賽銭を入れ自分の名前と住所を言う。願い事を言う。願い事に相手がいる場合には相手の名前も言う。お守りはいつも持ってないと効果がないということなのでいつも持ち歩いている。
鈴虫寺を出て時間があったので渡月橋へ。めんどうなのでタクシーにのった。
イメージ 3ここもすごい人。川沿いを歩いているとボートに乗っている人がいる。
ボートに乗ったことがなかったけど乗ってみた。
イメージ 4前にすすまない。ボートを漕いだことなかったがもっと簡単だと思っていた。
が結果流される!他の船にぶつかる!見知らぬ人に漕ぎ方を指導される!ありがとう!
って感じでみっともなさすぎ(汗
途中で友達に変わってもらった。漕ぎ方を教えてもらって、気を取り直して漕ぎ始める。少し漕げるようになったものの岸に戻るときも流された。
川の近くの売店で俺は抹茶アイス(八橋つき)を友達はだんごを買って食べた。
イメージ 5イメージ 6歩いてすぐの天竜へいった。ここも庭園が有名とか。
個人的にはちょっと物足りなさを感じたが一通りまわった。
嵯峨野の駅まで歩いてそこから電車で京都まで。移動はバスよりこっちのほうが早いみたいだ。
京都駅で天ぷらを食べた。銀座にもある店のようだが高い。でも揚げたてでうまかった。お土産を買った。親には漬物とプリン。会社用に和菓子。
イメージ 7
20時の新幹線で東京へ。